第1部 5章「ファイアーエムブレム」

menu

ファイアーエムブレム 紋章の謎(SFC)の攻略サイト

当サイトではファイアーエムブレム紋章の謎の攻略情報を取り扱っています。もし、攻略できないとお悩みの方がいらっしゃるならば、攻略情報をもとにしてゲームクリアを目指してみてくださいね。

スポンサード リンク

第1部 5章「ファイアーエムブレム」

攻略データ

 ・援軍:なし
 ・説得:ジュリアン/マルス→リカード(盗賊レベル1)
     マリク /マルス→ウェンデル(司祭レベル1)
 ・村 :なし

攻略解説

 初の城内マップです。Sナイト、パラディン、Pナイトは「ナイト」となり、ち
からや技が大きく減少します。また、特にPナイトは魔法防御も大きく減少します
ので、注意が必要です。

 まずは出撃前に、ナイト達に鉄の剣などを渡しておきます。宝箱の回収のために
ジュリアンを、砦がないので回復の杖を使えるレナを出撃メンバーに入れておきま
す。また、敵将はジェネラルなので、魔法を使えるマリクも入れておくといいでし
ょう。

 ゲームがスタートしたら、ジュリアンは早速リカードとウェンデルが閉じ込めら
れている牢の扉を開けます。彼らは扉が開くと、マルスを追いかけてくる(もちろ
ん、攻撃はしてこない)ので、ちょうど彼らが追い付く辺りにマルスを進め、オグ
マ、ナバール、ナイトや戦士達は画面中央辺りのアーチャーとAナイトを倒すため
に進軍させます。

 レナは、ワープの杖でドーガを一番北にある宝箱の2歩南へ送り込みます。敵の
盗賊達は、宝箱を開けるとそこの階段を通って城の外に逃げてしまうので、ドーガ
で通り道を塞いでしまうのです。ドーガをそこにワープさせるとソルジャーが迫っ
てきますが、ドーガなら大したダメージを受けることなく倒せるはずです。

 中央付近にいるアーチャーとAナイトはこちらが行動範囲に入ると攻撃のために
近づいてくるので、ハーディンやジェイガン、戦士など守備力の高い人でおびき出
し、1人ずつ倒すようにします。この時、出来るだけ複数の敵から攻撃を受けない
ようにしましょう。同様にして北西の宝箱付近の魔道士もおびき寄せて倒します。

 アーチャー、Aナイト、魔道士を倒したら、ジュリアンやリカードで残っている
宝箱を回収します。また、マリクかウェンデルで北西にいるAナイトを倒しましょ
う。司祭は、シーダかジュリアンに任せてしまって良いでしょう。

 玉座近辺のアーチャーと魔道士は行動範囲に入ると近づいてくるので、ここもや
はり守備力の高い人やMシールドの杖をマルスに使うなどしておびき寄せて倒しま
す。司祭は放っておくと敵将を回復させてしまうので、敵将を攻撃する前に倒して
おきます。

 玉座を制圧すると、ニーナ姫からファイアーエムブレムを託され、マルスも盗賊達
と同じ様に宝箱を開けることが出来るようになります。




スポンサード リンク

メニュー

基礎知識編

攻略チャート 第1部

攻略チャート 第2部