第1部 14章「スターロード・マルス」
攻略データ
・援軍:玉座への扉を開けると、通路奥の入り口より出現
Aナイト レベル5 2人×10数回
アーチャーレベル7 1人×10数回
・説得:なし
・村 :なし
攻略解説
城内マップですので、この面も勇者、ジェネラル、魔道士らが主力となります。
まず、出来るだけレベルの高い勇者、ジェネラルらを先頭に宝物庫に向かいます。
Aナイトはサンダーソードや魔道書、マムクートはドラゴンキラーやブリザーの書
で倒します。また、この時宝物庫に隣接する壁にスナイパーを立たせておけば、敵
の魔道士とスナイパーを反撃で倒すことが出来ます。
宝物庫周辺の敵を掃討したら、敵盗賊を倒すのはジュリアンやシーダに任せ、残
りのメンバーは玉座に至る扉の前に集合します。ただし、この時扉に近づきすぎる
とウォームや手槍で攻撃を受けますので、HPの少ないシスターや魔法防御の低い
メンバーは注意が必要です。
玉座の通路の奥には、スナイパーと司祭が2人配置されています。司祭2人はリ
ブローやリザーブを使って敵を回復させてしまうので早めに倒しておきましょう。
ただし、司祭を攻撃するために壁に近づくと銀の弓を持ったスナイパーの反撃が来
ますので、攻撃を仕掛ける前にはHPを回復しておきましょう。
玉座への扉を開けると援軍が出現します。援軍はAナイトとアーチャーです。援
軍は通路を回ってマルス達に向かってきますが、彼らは玉座の回りの水を越えるこ
とが出来ないので、ジェネラルや守備力に優れた人で壁を作って、後ろから魔道士
達で攻撃すれば楽に倒せるでしょう。ただ、そのままではアーチャーが魔道士達に
攻撃を仕掛けてくるので、自軍のスナイパーを玉座の周りに4本並んでいる柱の一
番左下のものの南側に配置し、更にその後ろにシスターや司祭を配置しておけば、
敵アーチャーだけを倒すことが出来ます。玉座のそばにいる敵司祭は早めに倒して
おきましょう。
敵将は魔法防御が高い魔竜なので勇者のドラゴンキラーで攻撃するのが一番確実
です。